
マンション 全面改装工事

- 施工箇所/
- 収納関係、クロス、フローリングなど
- 施工場所/
- 山口県周南市
- 施工完了日/
- 2024年10月30日
ご要望
各室の入口枠及び建具の交換、フローリング、各所収納、畳・フスマのやり替えをご依頼いただきました。
ご対応について
全体的な色合いとデザインを統一しておしゃれな仕上がりとなりました。
工事期間中、お施主様はお忙しい中毎日足を運ばれてお声がけくださいました。
日々のコミュニケーションの中からお客様のご希望や注意点などを擦り合わせ、お施主様と一緒に完成できた一体感がございます。
沢山悩まれ、ショールームに行かれて材料を実際に触れて見られたりとお施主様の思いが沢山こもった工事でした。
お引渡しの際にご主人様、奥様にとても喜んでいただけたことが弊社にとっても最大の喜びとなりました。




間仕切り壁の変更はしなかったものの、クロス・床・扉を新しく替えて新築のようになりました。




お施主様のイメージで、和室天井クロスだけは既存のままで他室の床や扉の色合いと調和されております。
押入をハイドアクローゼットに、中は洋風棚へ替えました。クローゼットの扉はグレージュ色を選択され、畳は琉球畳にすることで和モダンの空間を演出されております。
お施主様のイメージで、和室天井クロスだけは既存のままで他室の床や扉の色合いと調和されております。
押入をハイドアクローゼットに、中は洋風棚へ替えました。クローゼットの扉はグレージュ色を選択され、畳は琉球畳にすることで和モダンの空間を演出されております。




キッチンは下台のみ交換。
レンジフードと吊戸棚はそのまま利用しました。
キッチンは下台のみ交換。
レンジフードと吊戸棚はそのまま利用しました。




当マンションの床は二重床工法となっており解体、造作ともに一般的なマンション修繕工事よりも工期と費用が掛かりますが、遮音性能に優れており配管も床下で施工できます。
専有空間を最大限に活用でき戸建て用のフローリングが施工可能な為、一般的な裏面にクッション材の付いたマンション遮音フローリングに比べて高級感が感じられます。
当マンションの床は二重床工法となっており解体、造作ともに一般的なマンション修繕工事よりも工期と費用が掛かりますが、遮音性能に優れており配管も床下で施工できます。
専有空間を最大限に活用でき戸建て用のフローリングが施工可能な為、一般的な裏面にクッション材の付いたマンション遮音フローリングに比べて高級感が感じられます。




キッチンの配管も床下にスッキリです。
キッチンの配管も床下にスッキリです。




洋室の家具収納はクローゼットへやりかえました。
家具式に比べて有効開口が広く自由に収納できるようになります。
お施主様と何度も相談しながら棚の高さや奥行をきめました。
洋室の家具収納はクローゼットへやりかえました。
家具式に比べて有効開口が広く自由に収納できるようになります。
お施主様と何度も相談しながら棚の高さや奥行をきめました。
一覧ページに戻る
リフォームや新築内装工事、室内設備の交換まで幅広く対応しています。
大規模なリフォームや新築内装工事をはじめ、水栓金具やドアノブの交換、ドアの建付け調整等、住まいに関するご相談を承りご対応しています。
ご相談の際は、以下の電話・メールで受け付けております。
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ ※は必須項目
メールでのお問い合わせは、お返事をさせていただく際、土・日・祝祭日、休業日等によりお時間を頂く場合がございます。
個人情報の取扱いは、以下のプライバシーポリシーをご覧いただき、ご同意の上お問い合わせください。
弊社ドメイン「@tankei-naisou.co.jp」からのメールを受信可能にしてください。
※印は、必須項目となります。
間仕切り壁の変更はしなかったものの、クロス・床・扉を新しく替えて新築のようになりました。